小さな飾り棚に金木犀のブローチと
みなさん、こんにちは。
omikanです。
ここ数年、ブローチにハマり、密かに集めています。
ハンドメイドフェアなどでお気に入りが、骨董市で面白いものが見つかればお持ち帰りしています。そんなコレクションたちに新しいお仲間がきました。
レース編みでできた金木犀のブローチ。
私のブログでおなじみのBerry Mamさん(@berry_mam9034)からお迎えした秋の新しい子です。今回もとても繊細で、色合いも素敵。やっぱりこちらの作品は可愛いです。葉っぱの緑の色合いとお花の山吹色がいいコントラストを生み出しています。実は母からの贈り物で、やや早い誕生日プレゼントでした。嬉しい。秋の間はこの子とたくさん出かけようと思います。
こうやってブローチを手元に置いておくと、困ってしまうのが置き場所。
せっかく作家さんが手間をかけて素敵なブローチを作ってくれたのに、いま私の収納は蓋付きのお菓子の空き箱なのです。ちょっともったいないですよね。かといって、なかなかいいサイズの収納箱が見つけられないままだったのです。
ところが、先日神奈川で訪問したお店「海福雑貨」さんにて良いものを発見しました。
それがこちらのミニチュアショーケース。私の持っているブローチを一つずつ置くのに丁度いい大きさなのです。木の風合もよく、ぬくもりある小さな飾り棚です。これは良い!と思い、早速お迎えしました。
じゃじゃん。長野に帰ってから、とりあえず入れてみました。
お気に入りのブローチたち。残念ながら、全部収納はできなかったので、また機会があったら新しい飾り棚を買って、陳列させたいところです。どうでしょうか、なんだかお店で飾ってあるような、このにじみ出る良き雰囲気。もはや、小さいインテリアのようです。コレクションしている気分になります。
私だけの小さな飾り棚。なんだか特別な感じがして、とても気に入りました。
こちらの棚はネットでも購入できるそうです。本来は鉱物を展示するショーケースなのだそう。でも、こういう使い方も楽しいと思います。
自分だけのお気に入りのものだけの小さな世界を作った気分。
日常生活のふとした時に、眺めるだけでもうハッピーな気持ちです。
嬉しい買い物でした。
では今回はこのあたりで。