omikanの生活

omikanの暮らしを記録する観察ノート

ジブリパークとジブリ展に行ってきた!

みなさん、こんにちは。
omikanです。

 

今朝は曇っていたので少しは涼しいのかなと期待していたらその後晴れてすごく暑くなりました。やはり、今日も例外なく暑い。涼しい日が恋しいです(´・ω・`)

 

はい、今回は「ジブリパークとジブリ展」のお話です!
以前の記事でジブリパークとジブリ展のチケットを予約したお話をしましたね。やっと行ける日になり、長野県立美術館に行ってまいりました。

imori-kaeru.hateblo.jp

 

みなさんは11月に愛知県にてオープンするジブリパークをご存知でしょうか。愛・地球博の跡地に建設されていて、着々と出来上がってるとか。今回訪問した特別展では一足先にジブリパークを楽しめるという嬉しい企画になっています。

f:id:miso-maru:20220803174158j:image

早速ウキウキと長野県立美術館に向かうと、もうそこは人でいっぱい。みんなジブリパークとジブリ展の紙袋を持っています。さぞ人気なのでしょう、さすがはジブリさん。

チケットは時間制で、予約した時間から入場することができます。私達は10時からの回を購入したのですが、実は別件で入場したのは13時くらい。遅れても普通に入れてもらえたので良かったです。会場内はほとんどが撮影禁止です。が、一部撮影OKのところもあったので、そちらをメインに紹介しますね。

f:id:miso-maru:20220803174207j:image

まず入って最初にお迎えしてくれるのがネコバス。
もう気持ちが上がります!しかも行き先がながの。いいですねぇ、こういうところが好きです。ネコバスの中にも入れて座ることができました。となりのトトロで見たあのふっかふかなネコバスに自分も座れて大満足。予想を超えてふかふかでした。ここで気持ちはもうジブリ全開に。

 

ジブリパークは宮崎駿監督の息子、宮崎吾朗監督がメインに進めています。それもあってか、宮崎吾朗監督の作品『ゲド戦記』『コクリコ坂から』『アーヤと魔女』などの作成に関する展示をたくさん見ることができました。ゲド戦記の繊細な背景画から、コクリコ坂の独特の柔らかいイラスト、そしてジブリ初の試みであった3Dアニメの3D構築のあれこれが紹介されていました。

 

これまでの作品の制作展示のあとはサツキとメイのお家の模型が!!
ジブリパークでは1/1サイズで建築されているそうで、実際に人が住める家をつくっているのだとか。作り込みへの熱意に感動します。どうやら家の瓦なども実際の職人さんが作成しているそうですよ。ミニサイズ模型でもこんなにワクワクするのに、実際のサツキとメイの家が見られるなんて、ジブリパークに行きたくなりますね。

 

サツキとメイの家をあとにすると、作成中のジブリパークの展示品が一部紹介されていたり、設計図があったりとなかなかに楽しい展示になっていました。猫の恩返しで有名な猫の事務所も再現されていました。ハウルの城も再現されるそうで、綿密な模型の作成から、実際のサイズの建設までの過程が紹介されていました。数年かけて計画は進められているようです。

 

f:id:miso-maru:20220803174239j:image

展示の途中にはみんな大好き(?)湯婆婆が!
リ、リアルです。今にも動いて話しかけられそうな気がします。そして頭が大きい!千尋と並ぶシーンがいくつかありますが、それらのシーンでも大きい瞳やド級の髪はインパクトありましたもんね。この展示を見ていて、「ここで働かせてください!!」ってくだりをやってみたくなりました。omikanだったらどんな名前になるんでしょう、Omiとかかな笑

 

f:id:miso-maru:20220803174246j:image

その後はカオナシとの写真撮影笑
海列車に乗るカオナシのとなりに座ることができ、あの哀愁ただよう千と千尋の名シーンに入り込むことができます。ちょこんと座っているカオナシがなんだか可愛らしい笑 この撮影待ちが長蛇の列で、20分くらい並んだのかな。でもせっかくなので撮りたいということで待ちに待って、やっと自分たちの番!hassaku氏と一緒にカオナシさんと写真を撮ってまいりました笑

 

そしてミュージアムショップになり、展示はおしまいとなりました。
ショップも長野展オリジナルグッズから、東京の三鷹にあるジブリの美術館のグッズまで、幅広く揃えられていました。すでに人気グッズは売り切れ続出ではありましたが、あるものの中で、気に入ったものをいくつか買ってきました。

 

例のごとくまた長くなりましたので、購入品は次回に紹介します。
楽しみにお待ち下さい(*´ω`*)
それではまた次回、最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ