休日はボウリングとカレーと
みなさん、こんにちは。
omikanです。
やや久しぶりですね!GWも終わって、通常モードになりましたね。どうもゆるっとした雰囲気が抜けないomikanですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか(´・ω・`)
ゆるゆると過ごし、運動不足の極みも感じた今日このごろ。
なにか身体を動かすことをしたい!と考えた私。
そして行ってきました。
そう、ボウリングに!笑
みなさん、ボウリングをプレイされることはありますか?私は小学生のころに初めてボウリングをしました。そう、小学3年生のときです。担任の先生がとてもユニークでなおかつ愉快な先生でして、みんなでボウリング大会をしようと言い出したのです。
先生がご自分で景品を用意してくださって、ボウリング初体験の生徒たちにアレコレ教えて下さいました。あの担任の先生は小学校生活のなかで本当に大好きな先生です。他にも、家庭科室でお料理大会をしちゃったり、学年での愉快なイベントを発案してくれたり、生徒を笑顔にする最高の先生でした。その先生のお話はまた別の機会にとっておきますね(*´ω`*)
少し話がそれてしまいましたが、その小学校の先生がおこなったボウリング大会がきっかけで、ボウリングが好きになりました。それからというもの、中高の友人や家族とボウリングにいったものです笑
とまあ、前置きが長かったですね。要するにボウリング好きなのです。
嬉しいことに、長野市にはラウンドワンがあるんです。なので、今回はhassaku氏とボウリング大会をしに行ってきました!
最近、重いものを持っていないのが影響しておりました笑 7ポンドでも重い…笑
しかし、キッズボウルにはできぬと思い、7ポンドで投球しました。
1回目の結果
44点
え、低ッ!!!そうです、Gばかりでした。まっすぐ投げられなかった!悔しい結果ですね笑
2回目の結果
100点
なにか奇跡が起きて、ストライクが2回も出ました。まっすぐは投げられていませんでしたが!笑
というわけで、かなり楽しくプレイすることができました。ちなみにhassaku氏は118点と127点でした。しかもhassaku氏はパンチアウトを出していました。第10フレームはうまくやれば3回投球できますよね。その3回全てストライクを出すのがパンチアウト。もう、びっくりしました笑
さて、ボウリングを楽しんだ後は近くにあるカレー屋さんに。
私はまるごとトマトカレーを注文。
まるっと一個、美味しそうなトマトが鎮座していました。
お味は野菜が沢山煮込まれた優しくもしっかりとしたカレーと言う感じで、よくよく火を通されて柔らかくなったトマトの酸味が程よく合う。hassaku氏はチキンカレーを注文しましたが、なんとホロホロと柔らかい骨付きの鶏肉が一本入っているものでした。こちらも大変美味。長野でラウンドワンに行くときはおすすめです。
お店の名前は「D・URANUS」です。参考になりそうなリンクを貼っておきますね。
ということで、非常に充実した休日の1日でした。翌日は安定の筋肉痛に襲われましたが、これはこれで気持ちのいいもんです笑
それでは今回はこのあたりで。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!