omikanの生活

omikanの暮らしを記録する観察ノート

土用の丑の日、ウナギについて考える

 

皆さんこんにちは、omikanです。

 

夏休みってもう始まってるんですかね?
この前の連休から夏休みっていう学生さん多いのでしょうか。今年もマスクの蒸れとの闘いが辛いですね。昨年よりも良い品質のマスクが増えて、だいぶ良くなったんですが、去年同様に家にこもるが一番ですね。

 

 

さて、今日はなんの日か皆さんご存知ですか?

そう、土用の丑の日です!

 

f:id:miso-maru:20210728112718p:image

うなぎの日ですね笑
土用というのは季節の移り変わりの暦日である雑節のひとつで、立春立夏立秋立冬直前18日間を示します。その土用の期間のうち、十二支の丑の日が土用の丑の日となるわけですね。


世間一般にいう土用の丑の日は夏を表す事が多く、日本では暑い夏を乗り切るために、この夏の土用の丑の日に鰻を食べるという習慣ができました。万葉集にも詠まれているそうですよ。

確かに、鰻には夏バテ防止となるビタミンが多く含まれていることに加えて、抗酸化作用などのありがたい効果があります。まあ、鰻を夏バテ防止として頂いていた時代では、栄養不足、とくにビタミン不足が問題視されていたのかもしれませんね。また脂質も豊富に含みますから、食料としては重宝されたのでしょう。

 

ところが現代では、豊富で栄養価の高い食材がありますから、まずビタミン不足をはじめとした栄養不足はなかなかありませんね。なので、鰻で夏バテ防止は間違っていないとは思いますが、現代からみたらそこまで鰻に固執する必要はないわけです。さらに、鰻は脂質が多いため高カロリー、現代の食生活を考えるならば、むしろ胃に負担をかけたりカロリー過多に拍車をかけたり、おかしな話ですが、逆に鰻を食べることが問題になってしまうことも。

 

さらに!ウナギという種も問題に直面しています。
ご存じの方は多いかと思いますが、絶滅の危機ですね。いま、ニホンウナギ絶滅危惧種に区分されているのです。そしてニホンウナギに関わらず、世界のウナギ、たとえばアメリカウナギなども同じです。個体数が減少しているのです。当たり前の話ですが、生まれてくるウナギの数よりも人間が捕るウナギの数が上回れば、個体数は減少します。いま流通している鰻には密猟によって獲られた個体も多いそうです。そりゃあ、人のせいで減りますよね。もちろん、地球温暖化による生息環境の変化も要因のひとつだと思いますが、漁獲の問題は大きいと思います。

f:id:miso-maru:20210728112929p:plain


 

じゃあ、食べてはいけないのか?
うーん、これは難しい疑問だと私は思います。
その人の考え方によりますからね。私個人としては、資源管理された中で漁獲されたものや養殖されたものを扱う鰻屋さんなどで出回っている鰻は食べてもいいと思っています。日本の食文化のひとつですから、消費者が購入を控えたところで、漁獲量がへることもないでしょうし、チェーン店などでも出回ってしまっていますからね。
ただ、ウナギの種としての現状を知ることはとても大切だと思います。これから先、ウナギという種が消えてしまえば、美味しい鰻は二度と食べられなくなってしまいますからね。自然の美味しいものというのは生物多様性の恩恵ですよ!自分の食べている鰻が実は密猟された個体だったら…、そんなの嫌ですよね。

f:id:miso-maru:20210728113151p:plain

 

一番の問題は、こういう土用の丑の日という特別な日に大量に売り出されては、売れ残り廃棄されてしまうことではないでしょうか。
恵方巻などもその傾向がありますよね。イベント事は楽しいですし、文化のひとつなので大切なのはわかるのですが、何事も節度が大事です。私の好きなエヴァに登場するアスカという少女の名言なのですが、「生き物は生き物食べて、生きてんのよ。せっかくの命は、全部漏れなく食べ尽くしなさいよ!」って言うんです。全くそのとおりですよね。

 

こんな話を続けてると、鰻って食べないほうがいいんじゃないって思いますよね。
そういった人のために、鰻以外の蒲焼きを提供するお店やなんちゃって鰻の蒲焼きといった商品が売られています。お店に関しては個人的にぜひとも行ってみたいと思っている「バイオフィリア魚部カフェ」さんのドジョウの蒲焼き丼が気になっています。

mainichi.jp

これは昨年の記事なんですが、今年もきっと賑わってるのだと思います。
また鰻の蒲焼の代替なども徐々に増えていますね。

nlab.itmedia.co.jp

 

こういった商品が充実していくのも、ウナギの保全に繋がりそうですね。


皆さんは、今日、鰻を食べますか?
私は鰻屋さんで既に予約しています笑
美味しく楽しく生物多様性の恵みを頂きたいと思います。

ではでは〜。

ブログランキング・にほんブログ村へ